朝食はこれで決まり!
材料
・5cmにカットしたやわらかフランスパン1枚
・溶かしバター 15g
・はちみつ 適量
作り方
①パンの外側1cmあたりから格子状に切り込みを入れます。
②溶かしバターを全体に塗り込みトースターで焼きます。
③焼き色がついたら器に移しはちみつをかけます。
さらにアレンジ!
仕上げにシナモンシュガーや、
追いバターをトッピング!

Baked by FRANCY JEFFERS
朝食はこれで決まり!
材料
・5cmにカットしたやわらかフランスパン1枚
・溶かしバター 15g
・はちみつ 適量
作り方
①パンの外側1cmあたりから格子状に切り込みを入れます。
②溶かしバターを全体に塗り込みトースターで焼きます。
③焼き色がついたら器に移しはちみつをかけます。
さらにアレンジ!
仕上げにシナモンシュガーや、
追いバターをトッピング!
余ったカレーで簡単アレンジ!
材料
・5cmほどにカットしたやわらかフランス 1枚
・カレー 適量
・スライスチーズ 1枚
作り方
①パンの中心をスプーンで押し込みます。
②温めたカレーとスライスチーズをのせます。
③トースターでチーズが溶けるまで焼きます。
さらにアレンジ!
ホワイトソースでグラタン風。
トマトソースでピザ風にも!
卵と牛乳を使わないフランスパン。
こだわったのは、
ふわふわ食感と「フランスパン」らしくない
柔らかさに仕上げるために
特別にブレンドされた小麦粉。
そして、もう一つのこだわり。
酵母には「生」イーストを使い発酵させます。
芳醇な香りとふわふわ食感を生み出します。
シンプルだからこそ厳選された素材が大事。
手作りで焼き上げています。
まずは、
そのまま「生」でお召し上がりください。
お好みでトーストしても、
美味しく召し上がれます。
1本の大きさは約55cmと
フランスパンの中でも一番大きいサイズ。
中をふわふわに仕上げて、
太さも想像以上のできあがりになります。
保存料を使用せずに
手作りで焼き上げています。
ご購入後は出来るだけ早く
お召し上がりください。
それでも、
ふわふわビッグなフランスパン・・。
大きくて食べきれない・・。
食べきれなくても大丈夫。
美味しさを保つ保存方法を紹介します。
①パンをお好きな大きさにカット。
柔らかいので4〜5cmの厚切りがおすすめ。
②水分が逃げないように小分けラップをして、
匂いが移らないように保存袋に。
③冷凍庫で保存。柔らかいので押し込み注意。
冷凍後の美味しい食べ方
①保存袋から取り出して
ラップのままレンジでチン!
約20秒〜30秒。
②ラップをとって、
オーブントースターで2〜3分トースト。
*室温20℃以上の際は保存期間に関わらず
冷凍での保存をお願いします。
〒659-0065
兵庫県芦屋市公光町11-5 1F
TEL 0797-24-9028
阪神芦屋駅から徒歩1分。
芦屋警察署向かいのビル1Fに店舗があります。
お車でお越しの方は、周辺の提携タイムズ駐車場をご利用ください。
2000円(税抜)以上のお買い上げで200円分の駐車割引サービスチケットをお渡ししています。必ず駐車証明書を発行してお持ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〒581-0856
大阪府八尾市水越1-149
FRANCY JEFFERS CAFE
駐車場完備
国道170号線(外環)を南方向側道をお入りください。
側道手前の看板が目印になります。
ブルックリンな家具と
インダストリアルなディスプレイの
広い店内
ガラス張りでバウムクーヘンを
焼き上げる様子も見れます。
店内では自家製バウムクーヘンも
焼き上げています。
バウムクーヘンを焼き上げる技術を活かして
毎日でも食べれるものを作りたい。
そんなバウム職人の気持ちから
やわらかフランスパンが生まれました。
バウムクーヘンと同じように
一本一本、手作業で生地作りしています。
だから、毎日数量限定。
フレンチトーストは、しっかり卵液に漬け込むのがポイント。
季節のフルーツを添えて。
フレンチトーストにチョコバナナをトッピング。
チョコソースは、ビターな大人風味がおすすめ。
チャービルやミントなどのハーブを添えれば、彩も香りもアップします。
まずは、定番のフレンチトースト。
衣はパン粉だけでなくコーンフレークを使ってサクサク感アップ。
卵液にしっかり漬け込んだフランスパンは、しっとりジューシー。
シンプルに粉糖でも美味しく召し上がれますが、
おすすめは、やっぱり はちみつ。
濃いめのブラックコーヒーとブレックファーストに。
紅茶と一緒に午後のティータイムに。